SSブログ

イングロリアス・バスターズ [映画]

inglorious_bastards.jpg


早速、タランティーノの新作「イングロリアス・バスターズ」を観に行った。

いつものように、金が掛かってるんだけどどっか安っぽくて、グロくて、「映画愛」が感じられるという感じは変わらず。
例えば日本の戦争を題材にした映画だと、大抵、人を殺すのに逡巡して…みたいな、とてもウエットで「ヒューマニズム」をこれでもか的なものになってしまうけど、勿論、タランティーノの映画にそんなことはない訳で。
とても乾いた映画だ。
連合軍もドイツ軍も、どちらもイカレた連中がR-15指定になるのも納得な殺伐とした行為を繰り広げる。

まあ、ナチの連中の方が、見てるこちらも少々気の毒なくらいな目に遭うのは、アメリカ映画だからしょうがない。
この内容をユダヤ人が作ったなら、う~ん、どうなんだろうと思うとこだが、タランティーノはイタリアとチェロキー・インディアンの血ではある。

前作の「デス・プルーフ in グラインドハウス」だと、個人的には、あのだらだらと内容のない会話のシーンがちょっと長すぎだろーという気がした(だからこそ、後半で開放されてカタルシスを得られる訳なのだけど)が、
今回は地下の酒場にしても、ランダ大佐絡みのシーンにしても、とても良かった。
ランダ大佐を演じたクリストフ・ヴァルツは、これでカンヌ国際映画祭男優賞を受賞したらしいけど、やっぱ悪役のキャラがよいと映画は面白いなあ。

音楽は、デヴィッド・ボウイの「キャット・ピープル」とか2~3曲は印象的なものがあったけど、今回は比較的大人しめに感じられたが、カメラワークは、中段より前で観ていたせいもあったけど、観ている自分が回っている感覚になってしまったり、何箇所か凄いなあと思わせる部分があった。

この映画、2時間半と結構長尺なのだが、あっという間に終わってしまって長さを感じさせなかった。
ただ、自分も喫煙者なもので、何箇所かタバコを吸う印象的なシーンがあって、思わず自分も…という感じだった。(あのランダ大佐のパイプは一体…)

タランティーノの映画は、なんだかんだいって根底には「映画好きなんだなあ」と思わせるものが流れてるのだけど、今回のこの映画は、映画好きというか、映画に対する愛が強く出ていたと思う。その部分が駄目な人もいるのだろうけど、私は楽しめた。
もう一つ良かった理由ってのがあるのだけど、それは完全にネタばれになるので、またどこかで。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。